もし高校生に戻れたら・・・
どうも、なすです
仕事中に『ぼけ〜〜〜〜〜っ』としてるとき、ふと考えました。
『もし高校生に戻れたらどうしよう・・・?』
どんな方法で戻るのか??
高校生に戻るといっても色んなパターンがありますよね。
時かけみたいにタイムリープで『過去の高校生時代に戻る』のか?
それともコナンみたいに『現代で高校生に戻る』のか?
今回はまじめ路線の記事を狙ってるので、後者の『現代で高校生になるパターン』で話をしましょう。
名探偵コナン (Volume1) (少年サンデーコミックス)
↑こういうパターンです。
高校生に戻った場合のメリット・デメリット
まず高校生に戻った場合のメリット・デメリットを整理しよう。
【メリット】
- 学校に毎日通わなければならない⇛◯:会社通いの方がキツイ
- 周囲が全員高校生という環境に馴染まないといけない⇛◯:高校生の方が職場の同僚よりマシ。だと思う。・・・たぶん。いやむしろJKに囲まれた生活とか最k・・・
- 将来に無限の可能性がある⇛◎(自分次第だけど)
【デメリット】
- 高校生:働いていないのでお金がない⇛✕:社会人なのでそこそこの稼ぎはある
- 実家ぐらしになるので自由がない⇛✕:社会人isフリーダム
- 最低限、勉強をしなくてはならない⇛✕:意識低い系の社会人に勉強は不要
・・・あれ、メリットあんまないな??
まぁいい、そんなわけない。考察を進めよう。
勉強をがんばる
【アラサーのぼく】大学を出て一般的な社会人として生活しているが物足りない感がある。
なので、
【高校生に戻ったら】ひたすら勉強して東大法学部に入り、日本国家の中枢『官僚』を目指す!!!!国を動かす仕事がしたい!!!
・・・やっぱ、いまの緩いサラリーマンでいいです。あんな不夜城で働いてたらリビングデッドになる。
でもブラック飲食業とかに就職するのは嫌なので、そこそこの大学に入れる程度には勉強します。
将来を見据えた人脈作りをする
【アラサーのぼく】
まわりの友人も普通のサラリーマンばっかりで刺激がないなぁ・・・
なので、
【高校生に戻ったら】
ひたすら人脈作りに励む!!!高校生のうちから勉強会とか異業種交流会には積極的に参加!!人脈を駆使して大学在学中に起業する!!!!もちろん放課後はスタバでMac開いて情報収集!!
・・・やっぱり、いまの緩いサラリーマンでいいです。イタいやつになりたくない。。
むしろこんな高校生活してたら完全に学校で浮くな!!?
JKとの交流に支障がでるな!!??
恋愛をたのしむ
【アラサーのぼく】
もうアラサーなんでね・・・?落ち着いたもんですよ・・・。LINE?たまに使いますね。結婚??性格が合う人としたいですね・・・。
なので、
【高校生に戻ったら】
ひたすら彼女作りに励む!!!とりあえず手当たり次第にLINE交換だな!!そして仲良くなった彼女と放課後は映画からの・・・・。
そうはいかないんだよなあああ〜〜〜!!???
一度鏡の前に立ってこい!!つーか、おまえコミュ障だったよなああ!!!?
しかもLINE返すのめっちゃ苦手だよなぁ〜〜?!!もしメンヘラに当ったらどうすんの???おまえも病むよ??
・・・いまのサラリーマンのままでいいです。(未練)
まとめ
ホワイトサラリーマン最高でした。
おわり!