どうも、なす(@nasu66com)です。
今回のお話はFPSをされる方必見だと思います。
なぜかゲームをしていて、相手に見つかるのが早かったり、先に撃たれたりすることありませんか?
モニターのことがわかると解決するかもしれませんよ!
なす
パソコンのモニターとは?
モニター(ディスプレイ)は知っている方もいるかも知れませんが、映像を映す画面のことです。
モニターの性能が良いと綺麗に映り、3Dのゲームなどもダイナミックな映像となるのでモニターの性能も重要となってきます。
なす
解像度って?
モニターの解像度は横と縦のピクセル(ドット)数で決められます。
簡単に言うと画面に並んでいる点の数(密度)のことです。
解像度の値が大きいほど、モニターに表示される領域が広くなり、画面に表示される情報も多くなります。
よく聞くFullHDや4Kも解像度の大きさを表しています。
- FulllHD:1920×1080
- 4K:3820×2160
モニター製品に記載されている解像度は最大解像度です。
なので!
なす
また、解像度とモニターサイズは関係ありません。
ドットやピクセルってなに?
- ドット:画像は小さな点が集まって出来ています。その一つ一つの点のことです。
- ピクセル:ドットは点の情報のみに対して、色の情報が付いたものがピクセルです。
なす
モニターの大きさ
テレビ画面やモニターの大きさは「24インチ」などと呼びますが
この数字は画面の対角線の長さを表しています。
- 横とか縦の長さと勘違いしている人も多いのではないのでしょうか?
そして購入の際、どの大きさを選んだ方がいいか迷うかもしれませんが
個人的には24インチ~27インチが一番良いとお思います。
というのも小さいと見づらいのですが、大きすぎるとそれはそれで見づらいのです。
画面の端から端まで遠いので目を動かす距離が長くなってしまいます。
家の大型テレビに繋いでゲームをしたことがあるのですが、正直やりづらかったです。
実際FPSのプロプレイヤーが言っていました。一番見やすいのが24インチだよ!と
なので!
なす
応答速度とは?
応答速度の単位はmsで表します。
通常「黒→白→黒」の表示時間を応答速度として表しています。
モニターの特性上、この白黒は表示が速いので
カタログの応答速度は速くても実際には表示が遅い場合があります。
そこで、最近だと実際の表示速度を意識した「グレー→グレー」の表示速度を表示しているカタログも多くあります。
この応答速度ですが、ゲームをする場合は重要となってきます。
特にスピード感が命のレーシングゲームやFPSだと1msなどの応答速度が速いモニターが必要です。
なす
リフレッシュレートってなに?
モニターには「60Hz」や「120Hz」などのリフレッシュレート(Hz)があります。
- リフレッシュレートは1秒間に画面を書き換える回数を表しています。
- たとえば「60Hz」の場合は、1秒間に60回画面を書き換えていることになります。
そのため、リフレッシュレートが大きいほど滑らかに表示されます。
なす
レーシングゲームやFPSをプレイする場合は、高いリフレッシュレートが必要となります。
低いリフレッシュレートだと、カクカクの動きとなってしまいます。
なので、ゲームをする場合は「120Hz」以上の方が向いています。
ただし、注意してほしいのは
- グラフィックボードの性能が低いと、120Hz対応のモニターでも60Hzに自動的に下げられてしまうので注意してください!
事前にグラフィックボードが4Kや120Hzに対応しているか確認した方が良いです。
まとめ:モニターはゲームの綺麗さや快適さに影響する!
モニター自体はパソコンの性能に関係しませんが、パソコン本来のスペックを引き出すには良いモニターが必要です。
せっかく高いグラフィックボードを買ってもモニターが悪いとその性能を引き出すことはできません。
なす
大人気コラム随時更新中
- CPUって?パソコンの頭脳について徹底解説! ←new更新
- RAMとは?ゲーミングPCに欠かせないメモリの話 ←new更新
- グラフィックボードって?なぜ必要なのかまで徹底解説!
- フレームレートとは?FPSで伸び悩んでいる方必見!
- HDDとは?パソコンに必要不可欠なパーツのお話
- SSDってなに?HDDとの違いを徹底解説!
- モニターって?ゲームの迫力に影響するモニターを解説!
- 接続端子って?ややこしい接続端子を分かりやすく解説!
- 節電するために!パソコンの電気代っていくらかかる?
- パソコン初心者が陥りやすい落とし穴13選
- パソコントラブル解決方法!管理人も体験したトラブル
- パソコン周辺機器を整えてパソコン環境を快適にしよう
- パーツの中で力を入れるべきパソコンパーツの話
- ゲームにはノートPCとデスクトップPCどちらを使うべき?