Warning: simplexml_load_string(): Entity: line 1: parser error : Space required after the Public Identifier in /home/dancemusic/nasu66.com/public_html/wp-content/plugins/yyi-rinker/yyi_rinker_main.php on line 1357
Warning: simplexml_load_string(): <!DOCTYPE HTML PUBLIC "-//IETF//DTD HTML 2.0//EN"> in /home/dancemusic/nasu66.com/public_html/wp-content/plugins/yyi-rinker/yyi_rinker_main.php on line 1357
Warning: simplexml_load_string(): ^ in /home/dancemusic/nasu66.com/public_html/wp-content/plugins/yyi-rinker/yyi_rinker_main.php on line 1357
Warning: simplexml_load_string(): Entity: line 1: parser error : SystemLiteral " or ' expected in /home/dancemusic/nasu66.com/public_html/wp-content/plugins/yyi-rinker/yyi_rinker_main.php on line 1357
Warning: simplexml_load_string(): <!DOCTYPE HTML PUBLIC "-//IETF//DTD HTML 2.0//EN"> in /home/dancemusic/nasu66.com/public_html/wp-content/plugins/yyi-rinker/yyi_rinker_main.php on line 1357
Warning: simplexml_load_string(): ^ in /home/dancemusic/nasu66.com/public_html/wp-content/plugins/yyi-rinker/yyi_rinker_main.php on line 1357
Warning: simplexml_load_string(): Entity: line 1: parser error : SYSTEM or PUBLIC, the URI is missing in /home/dancemusic/nasu66.com/public_html/wp-content/plugins/yyi-rinker/yyi_rinker_main.php on line 1357
Warning: simplexml_load_string(): <!DOCTYPE HTML PUBLIC "-//IETF//DTD HTML 2.0//EN"> in /home/dancemusic/nasu66.com/public_html/wp-content/plugins/yyi-rinker/yyi_rinker_main.php on line 1357
Warning: simplexml_load_string(): ^ in /home/dancemusic/nasu66.com/public_html/wp-content/plugins/yyi-rinker/yyi_rinker_main.php on line 1357
どうもなす(@nasu66com)です。
6月25日より待ちに待ったSteamサマーセールですね。
大型セールは本当にうきうきしますよね~。
しかし・・・ゲームが膨大にありすぎてどれを遊んでいいかわからない・・・と思っているそこのあなた、あなた、あなた!
私にお任せ下さい。
Steam歴7年以上、買ったゲームなんと1,149本の管理人が
今回おススメしたい面白い(面白そうな)ゲームを紹介します。
ただ、ジャンルごちゃまぜ、また中にはまだプレイしていないゲームもあるのでご了承くださいね。
初セールになっている作品もあるので要チェックですぞ!
推奨スペックや海外ゲーマーが集まるレビューmetacriticスコア(80点以上はかなり面白いとされている)を載せているので参考にしてみて下さい。
こちらの記事もぜひどうぞ!
Steamで1,000本以上ゲームを買った管理人おススメPCゲーム
目次
Sekiro™: Shadows Die Twice
推奨スペック
OS | Windows 7 64-bit | Windows 8 64-bit | Windows 10 64-bit |
CPU | Intel Core i5-2500K | AMD Ryzen 5 1400 |
メモリ | 8 GB RAM |
グラフィック | NVIDIA GeForce GTX 970 | AMD Radeon RX 570 |
metacritic(海外ゲーマーが集まるレビュー)スコア | 88とかなりの高得点 |
セール価格20%OFF:¥ 6,566(通常価格¥ 8,208)
公式サイトはこちら
トレーラー紹介動画
まず間違いなく大目玉はこれでしょう。
2019年3月22日発売してSteam初のセールとなるダークソウルシリーズで有名なFromSoftwareが開発したアクションゲームです。
プレイヤーは凄腕の忍びとなり連れさらわれた主を取り戻すために様々なアクションを使って強敵に挑みます。
フロムソフトウェア特有の死にゲーで『とにかく相手のパターンを見て覚えて隙を見つけて攻撃する』覚えゲーですね。
まぁとにかくむずかしいの一言につきるゲームですが、やり遂げたときの満足感はたまらないものでしょう。
「マイネームイズギョブマサタカオニワー」は正直笑ってしまいました、ごめんなさい。
気になった方は動画探してみてね!
Devil May Cry 5
推奨スペック
OS | WINDOWS® 7 / WINDOWS® 8.1 / WINDOWS® 10 (64-BIT必須) |
CPU | Intel® Core™ i7-3770以上、AMD FX™-9590以上 |
メモリ | 8 GB RAM |
グラフィック | NVIDIA® GeForce® GTX 1060(6GB)/AMD Radeon™ RX 480(8GB)以上 |
metacritic(海外ゲーマーが集まるレビュー)スコア | 89点とかなり高得点 |
セール価格34%OFF:¥ 4,618(通常価格¥ 6,998)
公式サイトはこちら
トレーラー紹介動画
言わずもがな元祖スタイリッシュアクションといえばこれ株式会社カプコンが開発した『Devil May Cry』シリーズ。
その最新作です。
とにかくやってて爽快感が半端ないですね。
『アクションの快感全てがここに集う!』と公式が言っているので、そらたまらんですわい。
1人のキャラで様々な武器、技があるので大変かと思いきや、アクションが苦手な方でもその場にあった武器や技をオートで出してくれるので、言ってしまえばボタンを押してるだけで楽しいです。
もちろんキャラがめちゃくちゃかっこいい、今回もダンテはとにかくかっけえです。
あとBGMがものすごくかっこいいです。
プレイヤーが操作するキャラの1人ネロの戦闘曲
これ聴きながら毎回戦闘ですよ!
私は戦闘曲聴きたさに戦闘長引かせていました。
で、結局オリジナルサウンドトラックを気づいたら買ってました、はい。
Tales of Vesperia: Definitive Edition
推奨スペック
OS | Microsoft Windows 7/8/8.1/ Windows 10 (64-bit) 64 ビットプロセッサとオペレーティングシステムが必要です |
CPU | Intel(R) Core(TM) i7-4770S、~3.1GHz / AMD Ryzen 7 1700 |
メモリ | 16 GB RAM |
グラフィック | NVIDIA GeForce GTX 970 / Radeon (TM) RX 470 Graphics |
metacritic(海外ゲーマーが集まるレビュー)スコア | 記載なし |
セール価格50%OFF:¥ 3,078(通常価格¥ 6,156)
公式サイトはこちら
トレーラー紹介動画
バンダイナムコが開発する日本3大ロールプレイングゲームの一つ『テイルズオブ〇〇』シリーズです。
10年前に出たTales of Vesperiaのリマスター版となります。
リマスター版なので映像が綺麗ということは置いておいても、10年前に出たとは思えないほど、戦闘、内容に古臭さを感じません。
Steam(国内)では買うことが出来る初テイルズ。
(今まで大人の事情かテイルズシリーズはSteam出ていても国内では買えませんでした。)
2019年1月11日発売して記憶にある限り初セールかな?
ようやくテイルズがパソコンでも出来る時代がやってきましたね。
スーパーファミコンでテイルズオブファンタジアをやり込んだ管理人としては感慨深いです。
MONSTER HUNTER: WORLD
推奨スペック
OS |
WINDOWS® 7, 8, 8.1, 10 (64-BIT必須) 64 ビットプロセッサとオペレーティングシステムが必要です |
CPU | Intel® Core™ i7 3770 3.4GHz or Intel® Core™ i3 8350 4GHz or AMD Ryzen™ 5 1500X |
メモリ | 8 GB RAM |
グラフィック | NVIDIA® GeForce® GTX |
metacritic(海外ゲーマーが集まるレビュー)スコア | 88とかなりの高得点 |
セール価格50%OFF:¥ 2,995(通常価格¥ 5,990)
公式サイトはこちら
トレーラー紹介動画
これまた説明がいらないほど有名な株式会社カプコンが開発したモンハンの最新作です。
プレイヤーはハンターとなり様々なモンスターを狩猟するハンティングアクションゲーム。
続編アイスボーンの体験版が話題のMONSTER HUNTER: WORLDもセールがきました。
アイスボーンが2019年9月6日(金)発売予定といいたいところですが、Steam版は今冬発売予定となっています・・・。
なんでや・・・。
アイスボーンまでまだ時間があります、今までのモンハンよりかなりスタイリッシュなので今の間から慣れておきましょう!
大剣はダッシュ→抜刀→ころりん→納刀の繰り返しでいいんや・・・。
モンスターハンターワールド:アイスボーン紹介動画
PLAYERUNKNOWN’S BATTLEGROUNDS
推奨スペック
OS | 64-bit Windows 7, Windows 8.1, Windows 10 64 ビットプロセッサとオペレーティングシステムが必要です |
CPU | Intel Core i5-6600K / AMD Ryzen 5 1600 |
メモリ | 16 GB RAM |
グラフィック | NVIDIA GeForce GTX 1060 3GB / AMD Radeon RX 580 4GB |
metacritic(海外ゲーマーが集まるレビュー)スコア | 86点とかなりの高得点 |
セール価格50%:¥ 1,650(通常価格¥ 3,300)
公式サイトはこちら
トレーラー紹介動画
PUBGの名で知られているドンかつで有名なバトルロイヤルゲームでその手のゲームが好きな人には外せない1本でしょう。
合計100人のプレイヤーが体一つで最後の1人が生き残るまで戦うサバイバルゲームです。
2018年Stemaのゲームオブザイヤー賞に選ばれています。
このゲームの面白いところは、撃ちあいの下手なFPS初心者でも十分1位になれる戦略性のあるゲームだというところ。
練習すればかなり上達します。
プロリーグも設立され、今後ますます盛り上がっていくと思います。
スマホ版もあるよ!こちら。
RAGE 2
推奨スペック
OS | Win7, 8.1, or 10 (64-Bit versions) |
CPU | Intel Core i7-4770 or AMD Ryzen 5 1600X |
メモリ | 8 GB RAM |
グラフィック | Nvidia GTX 1070 8GB or AMD Vega 56 8GB |
metacritic(海外ゲーマーが集まるレビュー)スコア | 73点 |
セール価格33%:¥ 5,774(通常価格¥ 8,618)
公式サイトはこちら
トレーラー紹介動画
Falloutで有名なBethesda Softworksが開発したオープンワールドのFPSアクションゲームです。
2019年5月14日に発売して、まだ1か月程度ですが、もうセールですか・・・?
このセールが何を意味するかは各々考えていただき、Falloutが面白いからこれも面白いよね!という期待をこめて・・・。
Fallout76初期勢から言わせてもらうとバグも含めて愛しましょうということです。
GOD EATER 3
推奨スペック
OS | Windows 10 64-bit 64 ビットプロセッサとオペレーティングシステムが必要です |
CPU | Intel Core i7-3770 or AMD Ryzen 5 1600 |
メモリ | 8 GB RAM |
グラフィック | GeForce GTX 970 or Radeon R9 fury |
metacritic(海外ゲーマーが集まるレビュー)スコア | 71点 |
セール価格40%OFF:¥ 5,313(通常価格¥ 8,856)
公式サイトはこちら
トレーラー紹介動画
BANDAI NAMCOが開発したハイスピードアクションハンティングゲームです。
2010年にPlayStation Portable用にGOD EATERが出てから10年近くなるんですね・・・。
かなりやり込んだ思い出があります。
個人的に思うのは所謂モンハンのもうちょっとファンタジーになった感じ。
ただモンハンと違って近接武器と遠距離武器を両方もち変えてモンスターを討伐します。
それぞれの武器や盾に種類があり、また武器種によって技があって、これまた技の熟練度があるのでかなりやり込めます。
私は武器を全部作るというコンプ魂に火が付きました。
正直キャラがかわいいので、服装を変えたり楽しいです。
無料アップデートで追加コンテンツ山盛りなのですが、ただ、マルチに人がいないですねぇ・・・。
誰か一緒にやろーよー。
まとめ:ジャンルわけがわかりやすい!
ということで、いかがでしたか!
今回Steamで1,000本以上ゲームを購入してきた管理人が気になっている、またはおススメしたいゲームをジャンルごちゃまぜですが紹介してきました。
まだまだ紹介出来ない面白そうなゲームが眠っているかもしれません。
ぜひ探してみて下さい!
そしてぜひ、何を買ったか教えてね!
Steamサマーセール期間は6月25日から7月9日までです。
大型セールにしかでないセール品もあるので、お見逃しなく買ってね!
今回のセールふと思ったのはジャンルがすごくわかりやすくなっています。
全ジャンルリンク飛ばしておくのでのぞいてみて下さい。
それにしてもゲームのジャンルってものすごくあるんだね・・・。
- サードパーソンシューター
- ファーストパーソンシューター
- サバイバルゲーム
- ビジュアルノベルゲーム
- リアルタイム戦略ゲーム
- カジュアルゲーム
- パズルゲーム
- アドベンチャーゲーム
- 音楽ゲーム
- レースゲーム
- VRゲーム
- マネジメントゲーム
- アプリ&ソフトウェア
- バトルロイヤルゲーム
- 戦術ゲーム
- スポーツゲーム
- ホラーゲーム
- 4Xストラテジーゲーム
- アクションロールプレイングゲーム
- ファイティングゲーム
- デジタルテーブルトップゲーム
- 日本製ロールプレイングゲーム
- ミリタリーシミュレーションゲーム
- 街づくりゲーム
- プラットフォームゲーム
- ハック&スラッシュゲーム
- 運転シミュレーター
- 犯罪ゲーム
- ステルスゲーム
- ターン制ゲーム
- ロールプレイングゲーム
- ローグライクゲーム