スマブラといえば64のやつを散々やり込んだ、どうもなす(@nasu66com)です。
大乱闘スマッシュブラザーズがいよいよ2018年12月7日発売されます!!!
海外にもファンも多いゲームですが、どこに魅力が隠されているのでしょうか?
今回は発売予定の大乱闘スマッシュブラザーズSPECALの魅力を解き明かしていきます。
大乱闘スマッシュブラザーズって?知らない人のためにおさらい
では、大乱闘スマッシュブラザーズをまったく知らない人のために軽くおさらいをしていきましょう。
このゲームは任天堂のキャラクターがゲームの垣根をこえて登場し、乱闘を繰り広げる対戦アクションゲームです。
相手にダメージを食らわすと%で表され、%の数値が大きいほど攻撃で吹っ飛ぶ距離が増えていきます。
より多くのダメージを食らうと、普通の攻撃でもぶっ飛んでしまうことがあります。
いかに自分がダメージを食らわず、相手に攻撃をできるかがミソとなります。
このように、相手をステージ外にぶっ飛ばしたり、落としたりすることで得点を獲得し、この得点で勝敗を決めるゲームとなっています。
大乱闘スマッシュブラザーズSPECALはどんなゲームモードがあるの?
大乱闘
- ・通常戦(スマブラの基本バトル! 好きなステージやルールで、最大8人までの大乱闘!)
- ・団体戦(5対5 または 3対3 のチーム対抗戦! 一人ずつ戦い、相手チームを破れ!)
- ・トーナメント(最大32人で優勝を争う勝ち抜き戦! トーナメント表も選べる。)
- ・スペシャル乱闘(一度使われたファイター以外で次々対戦していく「全員バトル」や、特殊な状態でのバトルを楽しむ「いろいろ乱闘」など!)
いろんなあそび
- ・勝ち上がり乱闘(ファイターごとにコースが異なるひとり用連戦モード! 6回のバトルを勝ち進み、ボスと戦え!)
- ・トレーニング(とことん練習して強くなれ! 専用ステージにはマス目があり、ふっとび量の目安もわかる)
- ・組み手(次々に現れる無数の相手をとことん倒せ!どんどんふっとばして、気分スッキリ。)
コレクション
- ・リプレイ(セーブした自分の試合をいつでもじっくり鑑賞!動画データに変えることもできる。)
- ・クリアゲッター(『スマブラSPECIAL』のさまざまなゲームであそんで、ごほうびゲット!クリアするにつれて、いろいろな絵が楽しめる。)
新しいキャラ登場
ブラザーズSPECALは、今まで登場してきたキャラが勢ぞろいなのです。
その数なんと!『74体+1』!あのキャラクター使いやすかったのに…という心配はありません。
ここが、今作の大きな魅力の一つかもしれませんね。しかも今回は、新キャラが続々と登場しています。では新キャラをご紹介していきましょう。
- ・デイジー(マリオシリーズ)
- ・クロム(ファイアーエムブレム)
- ・ダークサムス(メトロイドプライム)
- ・ケン(ストリートファイター)
- ・インクリング(スプラトゥーン)
- ・リドリー(メトロイドプライム)
- ・シモン(悪魔城ドラキュラ)
- ・リヒター(悪魔城ドラキュラ)
- ・キングルール(ドンキーコング)
- ・しずえ(どうぶつの森)
- ・ガオガエン(ポケモン)
という豪華な顔ぶれとなっています。
まとめ
いかがだったでしょうか?いまからわくわくしちゃう内容ですよね!
ぜひ、大乱闘スマッシュブラザーズSPECALをしてみてくださいね!!